【甲信越】

長野

【長野】大迫力の穂高人形祭り 穂高神社式年遷宮

穂高神社の7年に一度の式年遷宮&穂高人形祭りへ!安曇野にある穂高神社では、二十年に一度本殿を建て替える「大遷宮」とその間の七年目と十三年目に「小遷宮」を行う習わしがある。これら遷宮の年には氏子たちによって「穂高人形」と呼ばれる大きな人形が飾...
長野

【長野】超人とぬる~い水引工芸 水ひき工芸館せきじま&水引博物館

長野県飯田市は水引工芸の発祥の地である。水引の本場である飯田市には複数の水引に関する資料館があり、今回紹介したいのはその中のふたつの施設「水ひき工芸館せきじま」と「水引博物館」だ。
長野

【長野】虫嫌い悶絶 駒ヶ根シルクミュージアム 

去年富岡製糸場が世界遺産に認定されたことにより、にわかに盛り上がっている養蚕業界。群馬と並んで養蚕が盛んだった長野県には、シルクファクトおかや(公式サイト)という立派な養蚕博物館がある。シルクファクトおかやでは繭から糸を引き出す糸繰りの実演...
長野

【長野】河童の妙薬と生の苦しみ おもしろかっぱ館

再び河童に会いに行きました。以前「龍ちゃんのカッパ館」を訪問した際、河童村的施設が全国に存在するということを知り、河童派閥の強大さに恐れおののいたのであった。今回訪れたのはその全国に点在する河童関連施設のひとつである駒ヶ根の「おもしろかっぱ...
長野

【長野】ワイルドな愛され即身仏 新野の行人様(阿南の行者)

静岡県との県境にある阿南町新野には、年に二回だけ拝観することができる即身仏がある。今年も例年通り九月の第三日曜日に即身仏ご開帳の祭りが執り行われていたので、訪れることにした。即身仏が祀られている行人堂それにしても今年の九月の連休はご存じの通...
長野

【長野】素朴なのに前衛的な伝統アート! 日本土人形資料館

中野市の日本土人形資料館へ足を運びました。
長野

【長野】地味だけど勉強になる 貞享義民記念館

今日は安曇野の貞享義民記念館をご紹介。貞享義民記念館は1686年に松本藩で起きた百姓一揆「貞享騒動」をテーマとした資料館です。まだ比較的新しい建物で、「ふるさと創生資金で建てました」感がぷんぷんしてきました。大金の使い道に悩んだ挙げ句珍スポ...
長野

【長野】ぐるぐる参拝 万治の石仏

岡本太郎氏が絶賛したことで有名な万治の石仏をご紹介。諏訪大社春宮のすぐ近くにあるこの万治の石仏は、私が紹介するまでもないであろうとってもメジャーな観光スポットです。しかし岡本太郎氏が「こんな面白いものは見たことがない」と褒めたそのユニークな...
長野

【長野】裁判所&牢獄特集その1 体験型法廷! 松本市歴史の里

本日より三回に渡って、みんな大好き「牢獄」&「裁判所」スポットをご紹介。第一弾は松本市歴史の里。ここは松本市も推薦している一流観光地ですが、昭和28年に建てられた少年刑務所と明治41年に建てられた裁判所が観られるとても素敵な場所です。そして...
長野

【長野】諏訪信仰の濃さをとくとご覧あれ! 神長官守矢資料館

諏訪大社で有名な諏訪に、珍スポ好きが泣いて喜びそうな素敵すぎる資料館があると聞いて行ってきたよ!建築家・藤森照信さんが建設したカッコイイ建物。ここは諏訪大社本宮のすぐ近くにある「神長官守矢資料館(じんちょうかんもりやしりょうかん)」。名前難...
スポンサーリンク